血栓症
血栓症とは、血管内に血栓が形成され、血管内に血流が閉塞する病気です。
血管が傷つきますと、失血を防ぐために血小板とフィブリンによって凝血塊が形成され、外因性血液凝固となります。一方血管が傷つかない場合でも、ある環境の下では凝血塊が形成され、内因性血液凝固となります。この内因性凝固の程度が激しいと、凝血塊は血管内皮から遊離し、血管内で流れて血管塞栓となります。
血栓が血管内腔の面積の75%以上を占めますと、組織に供給する血流が低下し、酸素供給の低下および代謝産物である乳酸の蓄積に伴う症状が現れます。さらに内腔の90%以上が閉塞すると完全な酸素喪失状態になり、その結果細胞が死亡し、梗塞となります。
中国鍼灸の血栓症の治療目的は、血栓症の回復程度を高めることと血栓症が完治するまでの時間の短縮することです。
血栓症には針灸治療がかなり以前から行われてきました。多くの西洋医学治療で回復できない血栓症患者さんの期待に応えるため、当院長が25年間、血栓症治療に力を入れて、臨床経験を重ねた結果、独自な電気ハリを考案いたしました。そして良い成果を上げています。
鍼灸治療によって、全身の症状が改善します。治癒した例、改善した例を合わせると患者の80%は経過がよいと考えられます。
血栓症の原因が多様なため、当鍼灸(針灸)院の治療方法もそれに応じて、多岐に渡って行います。当院は中医学的な弁証論治の基本を元に、特殊な電気ハリで、最大限の効果を引き出しています。
血栓症は以下のうち一つ以上の異常によって起こります(ウィルヒョウの三徴):
血栓症を大きく静脈血栓症と動脈血栓症に分けられます。
血栓症の症状は血栓のできる場所と程度によって、症状はさまざまです。塞栓症が血栓症の主な症状の一つです。
血栓症が疑われる場合には、カラードップラー超音波検査を行って診断を確定します。塞栓症の症状がある場合には、放射性物質を使った胸部のスキャンによって塞栓症の診断を確定し、カラードップラー超音波検査で脚の血栓を確認します。
血栓症の西洋医学的な治療:
血栓症の予防:
血栓症の鍼灸治療症例 :血栓症200名、取穴:人迎、合穀、曲池、足三里、血海、中脘、中枢、大椎、胃兪、脾兪、膏肓、電気針、50分間。命門、お灸9壮。
血栓症の鍼灸臨床経験 :当鍼灸院では、多くの血栓症患者の症状を回復、或いは改善させてきました。今も多くの血栓症患者が通っていらっしゃいます。血栓症患者の一人一人の症状に合わせて、当鍼灸院はきめ細かい針灸治療方法で対応しています。今までの針灸治療で多くの患者さんが治りました。
[ 症状、ご相談内容 ] :
10年前に下肢静脈血栓症が発覚して以来、痛みが強く歩行や立っていたりする事がかなり難しく容易じゃない状況です。
患者さん個々で状況は異なると存じますが施術をお願いした際に平均でどのくらいで効果 (消炎、もしくは血栓の溶解? )が出てくるので
しょうか?
また人によっては何の変化も起きないといった事もあるのでしょうか?よろしくお願いいたします。
当院の返事:
今の症状は、鍼灸治療の方が効果的だと思います。
当院が開発した特殊な治療法で、治った方がたくさん
いらっしゃいますので、心配ないと思います。
患者の返信:
16回目の施術をしてから、血栓症が消えました。有り難うございました。
本当にお世話になりました。
頼る術はもう何もないと思っていました。
最初、少しでも良くなるなら、と、すがる思いで先生の鍼灸治療を受けましたが、
こんなに早く10年の血栓症が治るとは夢にも思いませんでした。どうもありがとうございました。
[ 症状、ご相談内容 ] :
一年前に胆管癌の手術をし、今年に入って2月より門脈圧亢進症になってしまいました。三度血便が出て、血便をする度に貧血になり倒れ
てしまう状態です。三度の入院でCT、内視鏡検査をしましたが出血箇所が見つからず治療法はないと言われ困惑しております。そちらで門
脈圧亢進症の方で治療され、改善された方はいらっしゃいますでしょうか?
[ 症状、ご相談内容 ] :
去年夏から急に右足が急に赤くなって浮腫み 痛みが出て歩くにくいになりました。
整体 皮膚科で治療を受けました 漢方薬を飲んで皮膚の色がよくなリましたが、片足今全体できにだるい重たい 歩くとき足のしたが痛いん
ですので
こちらのサイトから深層靜脈血栓症の症状が似ているとおもいますが、鍼治療を受けてみたいです よろしくお願いします
[ 症状、ご相談内容 ] :
[ 症状、ご相談内容 ] :
[ 症状、ご相談内容 ] :
昨年8月に深部静脈血栓症になり、2週間入院し、その後エリキュース(抗凝固薬)の投薬と月一回の通院をしている40歳男性です。入院時
は左脚の付け根の腸骨静脈から末梢静脈まで血栓がビッシリ詰まっていたのですが、今は太ももと膝の真ん中から腸骨静脈まで血栓は残り閉
塞しています。内科的には精密検査もしたのですが、先天後天的に血栓症につながる要因は見つからず。医師からも治療は薬を飲み続けるこ
としかないという事もあり東洋医学での治療を検討しています。もし、通院した場合は、
どのような治療で、どの位の頻度になりますでしょうか?
[ 症状、ご相談内容 ] :
左脚踵に褥瘡ができました。
皮膚科に通院し塗薬と飲薬による治療を3ヶ月ほど続けましたが一向に良くならず左脚のふくらはぎと足の甲がむくんで来ました。
皮膚科の先生から外科に行くように言われ紹介状を書いてもらい形成外科に行きました。
形成外科の先生は左脚を見るなり血栓だと言われ血管外科や循環器系の病院に行くように言われました。
ネットで検索してこの医院を見つけました。よろしくお願い致します。