中国鍼灸院 東京・銀座
病気検索>神経系疾患>自律神経失調症

自律神経失調症

自律神経失調症 (通院困難な方は、漢方相談にも。院長のお勧め⇒)

鍼灸のことなら中国鍼灸院に聞いてみよう

自律神経失調症について

自律神経失調症の原因|自律神経失調症【神経疾患】

自律神経失調症とは種々の自律神経系の不定愁訴を有し、しかも臨床検査では器質的病変が認められず、かつ顕著な精神障害のない状態です。
自律神経は、交感神経と副交感神経で構成され、たがいに関連しあって生体内のバランスをとっています。このバランスがくずれた状態が自律神経失調症です。自律神経失調症の原因はからだの病気のほか、精神的ストレスによることもあります。自律神経失調症という病名は、とりあえずの診断名で、原因がはっきりすれば、その病名が用いられます。
自律神経失調症以外のどんな病気でも、こころとからだの両方に影響が出ます。精神疾患では食欲や睡眠といった身体面への影響がまず避けられませんし、逆に身体疾患にかかった場合でも、治るかどうかといった心配や、もう治らないかもしれないといった不安が大なり小なり伴います。自律神経の中枢は脳の視床下部というところにあり、この場所は情緒、不安や怒り等の中枢とされる辺縁系と相互連絡していることから、こころの問題もあります。身体疾患のなかには、その人の性格や環境が発病や経過に強い影響を与えるものがあります。たとえば十二指腸潰瘍はストレスの影響を受けて再発しやすかったり、心筋梗塞はタイプAと呼ばれる性格の人がなりやすいといった類です。
自律神経失調症は、様々な自律神経系の不定愁訴(めまい、ふらつき、動悸、倦怠感など)を訴えますが、器質的な疾患や顕著な精神障害が認められないです。多くの症状を自覚するために、内科、耳鼻科、婦人科、脳外科などを受診し、様々な検査を受けますが、ほとんど異常はないので、「気のせい」「疲れのせい」ですまされてしまいます。

自律神経失調症の鍼灸治療のメカリズム

自律神経失調症の原因|自律神経失調症【小児疾患】

当院独自開発した【脳透穴針】治療法:頭部にある二つ離れている特殊なツポに一本の針を通し、微電流をかけ、これらの刺激が生物電信号に変わり、神経の伝達を通じ、自律神経を健常化する仕組みです。
1.【脳透穴針】:特殊なツボにハリをうつちます。
2.ハリに微弱電流を流します。
3.「確率共鳴」という現象が起き、大脳の働きを活発化させます。
4.自律神経のバランスが安定します。
5.自律神経を健常化します。

【自律神経失調症治療の実際様子と流れ】
自律神経失調症の原因|自律神経失調症【小児疾患】

1.当院独自開発した【脳透穴針】治療法:
 特殊なツボにハリをうちます。
2.ハリに微弱電流を流します。
3.痛みを感じない程度の治療が多いので、
寝ってしまうことがあります。
4.起きたら、治療完了です。
5.鍼灸治療が終わった後に生活注意事項を説明します。

自律神経失調症の原因|自律神経失調症【神経疾患】

蘇我庵中国鍼灸院の新聞の紹介記事

『週刊実話』:
日本ジャーナル出版
2004.8.15発売
『難病、慢性疾患に最適ー欧米でも高まる評価 』
自律神経失調症の原因|自律神経失調症【神経疾患】

自律神経失調症の西洋医学考え

自律神経失調症の分類

  1. 本態性自律神経失調症:体質的な自律神経系の機能障害があって、幼児期から立ちくらみなどの症状が多いものの精神症状は少ない。
  2.     
  3. 神経症型自律神経失調症:自律神経機能の障害が少ないが、症状の訴えは多く、心理・社会的因子が強く関係している。
  4.     
  5. 心身症型自律神経失調症:自律神経機能障害と心理・社会的因子の双方の影響が強い、などがあります。

自律神経失調症の原因

  1. 体質的
  2.     
  3. ストレス・過労
  4.     
  5. 不眠などで生活リズムが不規則
  6.     
  7. 女性で性ホルモンの周期が不規則
  

自律神経失調症は、他の精神障害(神経症やうつ病など)で自律神経失調症状を示すことがあり、夜更かしをする事などによる自律神経の興奮、脳の疲労や、ストレスや更年期が原因のホルモンバランスの乱れ等が挙げられますが、遺伝的に自律神経の調整機能が乱れている患者も存在するため一概に言う事は出来ないです。しかし、少なくとも半数が日常生活のストレスにその病理の原因があると言われています。

    

自律神経失調症のメカリズム

自律神経とは血管、リンパ腺、内臓など自分の意思とは無関係に働く組織に分布する神経系のことであり、呼吸や代謝、消化、循環など自分の意思とは無関係で生命活動の維持やその調節を行い、絶えず活動している神経です。交感神経は代謝、消化などの生命活動を活発にする働きをし、副交感神経は交感神経とは全く逆の働きをします。人体ではおよそ12時間交代でこの二つの神経の優位が入れ替わりますが、夜更かしやストレスなどで脳を休める時間が減ると自律神経が興奮し、結果的に交感神経と副交感神経の優位入れ替わりのバランスが崩れ、自律神経失調症となります。

自律神経失調症の症状

 自律神経失調症の場合、全身にわたっての自律神経系の症状がでたり消えたりするので、不定愁訴と呼ばれることもあります。自律神経失調症の多くみられる症状には、めまい、ふらつき、動悸、息切れ、倦怠感、疲れやすいこと、手足の冷え、発汗、頭ののぼせ、頭痛、頭重感、不眠、食欲不振などがあります。また、多くの場合、病気に対する不安や心配で精神的にも不安定になっており、不安、緊張、過敏、抑うつなどを伴うことがあります。 めまい、冷や汗が出る、体の一部が震える、緊張するようなところではないのに脈が速くなる、血圧が激しく上下する、立ち眩みする、耳鳴りがする、吐き気、頭痛、微熱、過呼吸生理不順といった身体症状から、人間不信、情緒不安定、不安感やイライラ、抑うつ気分など精神的な症状が現れることも多いです。 自律神経失調症には様々な症状があり、どの症状がどれだけ強いのか弱いのかは患者それぞれです。そのため自律神経失調症患者によっては、その他の症状はあまり強く現れないにもかかわらず、ある特定の症状のみが強く表れる場合もあります。

自律神経失調症の検査

自律神経機能検査が行われます。自律神経失調症検査には、起立試験(起立時に血圧が大幅に下がり、頻脈(ひんみゃく)となり、心電図上の変化が生じる)、皮膚紋画(ひふもんかく)症(皮膚を爪で軽くひっかくと、赤くなったりはれたりする)などがあります。

自律神経失調症の診断

自律神経失調症は特に大きな症状は出ないです。しかし、席から急に立ち上がるときにめまいや立ち眩みが起こります。また、起床時に起きられないことがあります。緊張もしない所なのに動悸が起こります。自律神経失調症の病態は人それぞれの為、判断しにくいです。また、シェロンテストで異常がみられることも多いです。自律神経失調症は昭和36年ごろに東邦大学の阿部達夫が定義したものですが、現在も医学界では独立した病気として認めていない医師も多く、実際自律神経失調症は患者の症状も多様である上に、ストレスなどの精神的な問題も関係しているとみなされているため、非常に曖昧に使われている病名です。 自律神経失調症は実際にはうつ病パニック障害や身体表現性障害などが原疾患として認められる場合が多く、原疾患が特定できない場合でもストレスが要因になっている可能性が高いため、適応障害と診断されることもあります。また、癌などであっても似たような症状が表れることがあります。

自律神経失調症のの西洋医学治療

自律神経失調症の多くの患者は内科ではなく心療内科や神経科に通院します。自律神経失調症治療には抗不安薬やホルモン剤を用いた薬物療法や、睡眠の周期を整える行動療法などが行われています。最近では体内時計を正すために強い光を体に当てる、見るなどの療法もあります。

自律神経失調症二対する当院の取り組み

当院の自律神経失調症の治療目的は、自律神経失調症患者のできるかぎりの回復の機会を提供することと自律神経失調症の完全な回復までの時間を短縮することです。
近年、自律神経失調症の治療は、西洋医学以外にも新しい治療法を求める動きが世界中に広がりました。欧米、中国などの国では、鍼灸治療は自律神経失調症に対する有効性が再認識するようになっています。当院も自律神経失調症患者さんの期待に応えるため、25年間、自律神経失調症の治療に力を入れて、試行錯誤の末、独自の電気針治療法を開発しました。そして良い成果を上げています。 治癒した例、改善した例を合わせると患者の75%は経過がよいと考えられます。
自律神経失調症の原因が不明なため、当院の治療方法もそれに応じて、多様に渡って行います。当院は中医学的な弁証論治の基本を元に、特殊な電気針治療法を組み合わせることで、最大限の効果を引き出します。
当院の針灸治療で、多くの自律神経失調症患者さんの多様な症状が消失しました。自律神経失調症患者さんの普通生活を早く復帰させるのに役に立っています。
 

自律神経失調症

自律神経失調症は自律神経失調症の1つで、立ちくらみがおもな症状です。思春期前後に多く、家族性がみとめられます。症状による診断基準がつくられています。朝起きられなかったり午前中調子がわるいので、不登校と間違われることもあります。
治療は、昇圧剤や自律神経調整剤を服用します。

自律神経失調症、自律神経失調症の判断基準|自律神経失調症(自律神経失調症)【神経系疾患】

自律神経失調症の鍼灸治療法

自律神経失調症の鍼灸治療症例と臨床経験

自律神経失調症鍼灸治療症例 自律神経失調症患者150名。取穴:人中、足三里、下関、頬車、地倉、合穀、中脘、気海、内関、百会、三陰交。低周波で、針体から微電流を流し続けます。

自律神経失調症鍼灸臨床経験 :蘇我庵中国鍼灸院では、多くの自律神経失調症の症状を完治、或いは改善してきました。今も多くの自律神経失調症患者が通っていらっしゃいます。自律神経失調症患者の一人一人の症状に合わせて、蘇我庵中国鍼灸院はきめ細かい針灸(鍼灸)治療を行っています。中国鍼灸院の針灸(鍼灸)治療では、自律神経失調症患者の回復と予後は良好で、多くの自律神経失調症は元気に生活が可能となりました。自律神経失調症に対する鍼灸治療では、非常に高い治癒率と有効率があります。西洋医学的な治療をやる前、鍼灸治療を選択すべきです。

自律神経失調症患者の質問

自律神経失調症FG様

[ 症状、ご相談内容 ] :
歩行困難、弱い起立性低血圧、排尿障害、便秘があります。名古屋市南東部で先生のお弟子さんのような方がおりましたら、紹介いただけます か?
歩行、排尿障害が改善されればと思っております。

当院の返事:
当院の鍼灸治療は歩行困難と排尿障害には、かなり 有効です。
最近、一人歩行困難と排尿障害患者が、当院で暫く鍼灸治療を受け、 歩行困難と排尿障害がかなり良くなりました。
今の症状は、鍼灸治療の方が効果的だと思います。 当院が開発した特殊な治療法で、治った方がたくさん いらっしゃいますので、心配ないと思います。
来られない場合、漢方をご紹介します。 一度お電話ください。

患者様の返信:
院長先生へ
いつもありがとうございます。
あと3回 計19回、治療をしていただいて様子をみてみようと思います。 おかげさまで、歩行困難はかなり改善され、起立性低血圧、排尿障害、便秘の方は殆ど治りました。 とても感謝しております。
今後ともよろしくお願いします。

自律神経失調症の治療相談

[ 症状、ご相談内容 ] :
大変お世話になります。 症状ですが下記のごとくになります。 ・目が覚めると耳鳴りが始まる。覚醒中は寝るまで続く。 ・起き上がると締めつけられる様な頭と肩の痛みを感じ始める。 ・立ち上がると頭が重く、足がずしりと重くなる。 ・歩行しようとすると浮動性眩暈、足がふわふわする。ヨチヨチ歩き。 ・足元が痺れている。時々腕が寝ている時に痺れている。アカシジア。 ・薬剤性パーキンソニズムなのか身体症状症なのか判断がつかず。 *温かい食事(夕食)をすると締めつけられる様な頭痛は酷くなる。 *どの薬を飲んでも症状が変わらない。 *症状は波があるが昼から夜になるにつれ酷くなる。 22歳の頃からだるく眠たい症状があり、向精神薬を飲み始める。 8年近くアナフラニール、デプロメール、インプロメン、セロクエル、レキソタン、アキネトンを常備薬としていた。この処方に因る所 双極 性障害治療かと思われる。 2017年3月 セロクエルのODにて救急搬送。半年間、悪性の統合失調症と判断され投薬、5箇所の都立の精神病院でたらい回しされ20 17年8月3日に退院。 2017年10月21日 朝気持ちよく目覚め起き上がると背中に電流が走り、下半身が痺れ歩行困難となり車椅子になった。 頭のMRI・レントゲン(脊椎・頸椎・腰椎)・脳線条体黒質検査を行ったが原因不明として、またエビリファイ24mg,ワイパックス1m g,アキネトン1mg,酸化Mg330mg,ベルソムラ24mg,サイレース2mg,セニラン5mgを使用。 2018年7月12日よりモノアミン神経伝達物質の悪性バランスだけをピンポイントにスタビライズするというエビリファイは9mgに減薬 してもらいました。 私は錐体外路症状、身体表現性自律神経失調症だと思っているのですが、現在の医者は気分障害を専攻される講師の方で、当てになりません。 もう1年半この症状を抱えて生きており、もういい加減救われたくネットで調べておりましたところ、先生のHPを拝見しこの度ご相談させて 頂きたく、メールを送っている次第です。 ご見解を頂けますと幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

自律神経失調症の治療相談

[ 症状、ご相談内容 ] :
背中の腫れによる肋間神経痛、自律神経の不調、リラックスできない、肩こり、首こり、子宮後屈による腰痛があります。予約をしたいのです が、3/18,19のどちらかで空きのあるお時間はありますか?

自律神経失調症の治療相談

[ 症状、ご相談内容 ] :
今はうつというより、家庭内の人間関係でいやなことがあり、そのことでの精神的な不安が精神的(いらいら、不安、焦燥感など)+体の症状みぞちのあたりに締め付け感やソワソワ、緊張、気持ち悪くなるというのが毎日1日中続いてたりです。睡眠も浅く何度も起きたりトイレに行ったりです。 少しづつですが回復は見られてきているのですが、こんな感じの症状でも大丈夫でしょうか。精神的な問題なのでカウンセリングの方が適しているのですかね?

自律神経失調症の治療相談

[ 症状、ご相談内容 ] :
通勤中に、意識がもうろう/動悸/冷や汗等が突然起こり病院に駆け込んだ所、自律神経失調症と診断されました。 「また起こったらどうしよう」「また発症したら死ぬのではないか」などと今精 神面の方でやられてしまっています。具体的には、 頭が一日中ふらふらする/動悸、冷や汗がでる/目の上が重い/胸や脇の下が重い/突如襲う不安感等です。 仕事にも影響が出ており、大変困っております。たまたまネットで検索した所見つけました。このような場合でも完治可能なのでしょうか?

自律神経失調症の治療相談

[ 症状、ご相談内容 ] :
足裏の肉の再生がなっていない感じです。肉がなくなってくる感じで、皮膚が寄ってきて痛くなってきます。皮膚の再生がうまくなっていない 感じです。暖かいところに行くと、血行良くなりさらに痛くなってきます。肘から下、膝から下で温度や湿度が分かりずらいです。ここ数年 でだんだんひどくなる感じです。

自律神経失調症の治療相談

[ 症状、ご相談内容 ] :
手足の末端で温度と湿度が分かりずらいのと、足裏の肉がなくなって固まってきたのと、手先が水分がなくゴワゴワしてきたのと、唇が薄くな り喋りが円滑でなくなってきたのと、頭の後ろで何かなっている感じが気になっています。 山形県内の山形大学附属病院、公立置賜病院、済生病院など様々な医療機関、皮膚科、神経内科など受診しましたが、血液検査、MRIなど異 常なしでした。 皮膚の真皮と骨の間のコラーゲン等で出来ている部分が、少なくなった感じです。単なる老化なのでしょうか。

自律神経失調症の治療相談

[ 症状、ご相談内容 ] :
睡眠時間は、3?4時間、眠っている途中で、頭の後ろが熱くなる感じで起きて、そのまま眠れなくなります。 食欲も3度の食事で湧きません。寒い時期に暖かい鍋、暑い時に冷たい物を食べたい感じになりません。体が冷えたり、温まったりしない感じです。 なんでなるのでしょうか。針治療はなぜ有効なのでしょうか。何回くらいやれば治るのでしょうか。元のように治るのでしょうか。

自律神経失調症の治療相談

[ 症状、ご相談内容 ] :
鍼灸治療の受診歴はインターバルのある期間を入れ、40年近くになります。 市内にあり、20年以上お世話になっている鍼灸院には、自律神経失調症を中心とした治療や体調を整える為、月2回位のペースで通っていま す。

自律神経失調症の治療相談

[ 症状、ご相談内容 ] :
2月くらいに歯医者で噛み合わせの為犬歯を削られてからかみ合わせに不調が現れさらに上下の前歯を削って調節をした頃から下の前歯全体が うずいたり痛みが出てしまいました。そのせいで自律神経失調症にもなっています。 もう4か月くらい症状が治まりません。大学病院の痛み外来にも通院しているのですがなかなか治療がはかどりません。 インターネットで先生の事しり一度みて頂きたいと思います。 最短で予約がとれる日にちをお知らせ頂ければありがたいです。

自律神経失調症L様

[ 症状、ご相談内容 ] :
自律神経症状が大きな悩みです。体調の良い時は、日常生活も出来ていますし、何とか仕事もしておりますが、ひとたび、今回のような爆弾低気圧と呼ばれるような気圧の変化、季節の変わり目、台風などで、極端なほどの自律神経の症状で、寝込んでしまいます。

自律神経失調症患者Z様

[ 症状、ご相談内容 ] :
飲み会でお酒を飲んで、会も終わるということで、トイレに立って歩いていたところ、失神して救急車で運ばれました。その時は最 高血圧が60といわれまし。飲み会では、確か一回もトイレに行かなかったと思います。 その後、お酒を飲んだ後に時々気を失いました。(これまで4回程ありました)そのため怖くてお酒を控えている状態です。薬は降圧剤、血液 さらさら(バイアスピリン)、高尿酸血症を抑えるものを飲んでいます。 飲み会がある時は、2日前から薬を飲まないようにしています。 また、湯船に5分くらい浸かって出ると、頭が"くらくら"する時があります。また1時間位水泳をし、お風呂に入った後、ロッカーでしゃが んで下向きに何か1分くらいしたあと、やはり頭が"くらくら"する時があります。この原因が血液さらさらの薬の影響ではないかと思って 、掛かりつけの医者に「血液サラサラの薬を止め たい」といったのですが、失神は薬の影響でなく、「加齢による自律神経障害によるもの」と言われました。因みに血液さらさらの薬を飲むよ うになったのは、10年前、別の病院でMRI検査の結果、腎臓に血栓らしきものがあるので一応血液さらさらの薬を処方しようということか ら飲み始めました。降圧剤はそれよりずっと前から飲んでいます。 なお、最近夜なかなか寝付けなくて睡眠導入剤を必ず飲むような状態です。 歳は69です。 これらは、自律神経障害の症状なのでしょうか?

自律神経失調症患者X様

[ 症状、ご相談内容 ] :
自律神経失調症で心療内科に通院していました。薬を飲まないで心身ともに健康になりたいです。 鍼で記憶力向上、自律神経失調症治療の効果は、ありますか?

自律神経失調症G様

[ 症状、ご相談内容 ] :
平静時(家など)では普通なのですが 少しでも動いたりすると顔が赤っぽくなり、 また顔、頭に汗をすぐかいてしまいます。 緊張したときなども同様です。 頭、顔に熱がこもっているような感覚になることがよくあり、ネットで調べてみると 自律神経失調症かなぁ?と思っています このような状況に鍼治療が有効だと聞いたのですがどうなのでしょうか? ご返答よろしくお願いします。

自律神経失調症IL様

[ 症状、ご相談内容 ] :
全身ののぼせ、火照り、頭痛、全身の多汗など

自律神経失調症F様

[ 症状、ご相談内容 ] :
自律神経のバランスも乱れている感じです。鍼灸治療お願いします。

自律神経失調症L様

[ 症状、ご相談内容 ] :
自律神経失調症、鬱等で3年ほど苦しんでおります。現在、眼からくる症状はかなり抑えられた 様な気がしているのですが、●昼くらいまで寝てしまう仮眠●物忘れが多い●イライラしやすい●少しぼけてしまった様な感じ●無意識にし ょっちゅう髪を引っ張るクセがある こういった症状があります。後遺症を抑える為に抗うつ剤や向精神薬を利用していましたが、むしろそ ういった薬の副作用(後遺症?)が残ってしまったのではとも思っています。現在は薬を止めて煎じる漢方を飲んでいます。そういった薬の 後遺症と思われる症状。特に、髪を引っ張る(時に抜いている)といった症状は無意識なのですが、改善は可能でしょうか。鍼には何度か通 った事があるのですが、普通の鍼では一時的に血流が良くなる感覚は合ったのですが、そういった症状の根本改善は難しいのかな、と感じま した。埼玉に住んでいるので、埼玉の分院に通えれば都合が良いです。

自律神経失調症VF様

[ 症状、ご相談内容 ] :
自律神経失調症で息が苦しいです。後鼻漏のような状態もあります。どうすればいいでしょうか。

自律神経失調症F様

[ 症状、ご相談内容 ] :
自律神経失調症と診断され、療費を含めアドバイスお願いします。

自律神経失調症患者の治療相談

自律神経失調症患者G様

[ 症状、ご相談内容 ] :
2年ほど前に卵巣種嚢で卵巣の摘出をしています。 その後、気温の変化に身体がついてゆかず、暑いのか寒いのかぴんとこないようです。 そして、寝汗を毎日かき、微熱がかなりの頻度であり、寒い寒いと夏でも言っています。 交感神経、副交感神経のバランスが崩れているのかなと感じています。 したがって、体調の悪い日が多く(天候の悪い日は特に悪い)気分も優れないようで 消極的な発想や言葉が多く、日常生活で悪い面にばかり神経を集中させ敏感に反応し、 良いことには鈍感な反応です。 自分の気に入らないことには、特に他人の質問には、答えようとしません。 いわゆる”うつ”といわれるのものではと思っています。この症状については、数件の 精神科、うつクリニック、神経科など通院しましたが、同じような精神安定剤の 投薬だけで、本人も私も新しい医者にはかかっても仕方ないと思っています。 貴院でこれらの治療ができると良いのですがいかがでしょうか 合わせて治療おねがいできればよいのですが

自律神経失調症患者K様

[ 症状、ご相談内容 ] :
自立神経の治療を受けたいですが、眩暈と自立神経の漢方薬を10月1日から服用しています。

自律神経失調症患者G様

[ 症状、ご相談内容 ] :
自律神経失調症、貴院の治療で回復可能でしょうか?
鍼灸のことなら康先生に相談してみよう

難病

整形外科系

産婦人科疾患

皮膚疾患

眼科疾患

耳鼻咽喉,口腔系疾患

神経系疾患

泌尿,生殖器疾患

呼吸器疾患

消化器疾患

循環器疾患

血液,リンパ系

代謝,内分泌系

小児疾患

スポーツ外傷(障害)

交通事故(後遺症)

がん