直腸がん
直腸がんとは、直腸の組織内にがん細胞が認められる病気です。
直腸は身体の消化管システムの一部です。消化管システムは食事から得られた栄養素(ビタミン、ミネラル、蛋白質など)の消化吸収と老廃物が体外に排出する役割を担っています。消化管システムは食道、胃、小腸、大腸からなっています。大腸の最初の6フィート(約1.8m)を占めるのが結腸です。大腸の最後の6インチ(12.5cm)が直腸と肛門管です。
大腸癌は結腸と直腸の粘膜の分泌腺組織にできる腺癌です。初めは、結腸や直腸の粘膜やポリープがボタンのようにふくらんできます。癌が進行すると結腸壁や直腸壁に浸潤します。周囲のリンパ節にも浸潤します。腸壁、特に直腸壁からの血液は肝臓へ流れるため、肝臓へ広がりやすく(転移)、その後すぐにリンパ節にも転移します。
直腸がんの原因は、現在では動物性脂肪の摂取量の増加と考えられていますが、決定的な原因はまだ見つかっていません。
直腸がんの症状は最も多いのが血便です。そのほかには排便に伴う症状が出やすいのが特徴で、便秘、便が細くなる、テネスムス(排便がなくてもたびたび便意を感じる症状)、腹痛などが主な症状ですが、かなりの進行がんになるまでまったく症状がない場合も少なくありません。
直腸がんを発見し、診断するには、直腸および大腸の検査が用いられます。
直腸指診、肛門鏡検査、硬性直腸鏡検査、注腸造影検査、大腸内視鏡検査などが行われます。直腸指診では肛門から約7cmの距離まで観察ができます。肛門鏡では約10cm、硬性直腸鏡では約25cmまで観察ができます。それ以上の観察には、注腸造影検査(バリウムを肛門から注入してX線撮影を行う)、大腸内視鏡検査(肛門から内視鏡を挿入して観察する)が必要になります。
内視鏡検査は、現在ではほとんどが電子内視鏡になり、先端にテレビカメラがついていて、モニターを見ながら検査を行います。内視鏡は日進月歩で改良され、熟練した内視鏡医であれば、ほとんど苦痛なく、10~30分で検査が終わります。また内視鏡検査では、観察以外に切除などの治療も同時に行うことができます。
直腸癌は、転移する前に早期に腫瘍を切除できれば完治する可能性があります。結腸粘膜に深く入りこみ結腸壁へ達している癌は、確認できなくてもしばしば転移しています。主な治療は手術で、およそ70%の患者が治癒しています。
直腸がんに対する針灸治療は、中国でも盛んに行っています。中国政府は針灸、漢方のがんに対する治療効果を重視し、多額な資金を投入し、多くの研究成果を上げています。カンボウジアのシアヌーク国王が1979年頃にガンを罹患し、西洋医学医に余命があと半年しかないと宣告され、中国政府に治療を求めました。中国政府は針灸、漢方医療チームを結成し、シアヌーク国王の治療に当てました。その後、シアヌーク国王が30年も生きられ、91才まで生きられました。
西洋医学的な治療では、さまざまな副作用があります。このため、当院は二十年数前から直腸がんの針灸治療を取り組んできました。最新のがん研究情報に基づき、病院の西洋医学的な治療と平行に東洋医学の針灸治療を取り入れ、直腸がんの治療成績を向上し、手術療法・放射線療法・化学療法などの副作用・後遺症を減らせることができました。
中国鍼灸院の直腸がんハリ治療法で、集計しました結果は、5年生存率は68%です。5年生存率が高くなりました。
直腸がん鍼灸(針灸)治療:直腸がん患者さん310名、取穴:中枢、脾兪、長強、足三里、天宗、肩井、腎兪、肝兪、太沖、三陰交。お灸。
直腸がん鍼灸(針灸)臨床経験: 当針灸院(鍼灸院)では、多くの直腸がん患者の症状を回復させてきました。今も多くの直腸がん患者が通っていらっしゃいます。直腸がん患者の一人一人の症状に合わせて、当針灸院(鍼灸院)はきめ細かな針灸治療を行っています。針灸治療の結果、多くの直腸がん患者は正常な生活を送ることができるようになりました。
西洋医学的な治療の癌(がん)に対する治療は、がん細胞のみならず、同時に正常な細胞も障害を受けることは避けられませんので、副作用・後遺症を伴います。直腸がんも同様です。そのため副作用も強くあらわれることがあります。針灸の併用治療で、後遺症と副作用を減軽することができます。
また、針灸治療によって、免疫機能が強化され、自分の持っている回復力を利用して、癌細胞の繁殖を抑制し、生存率を高めることができます。
針灸治療によって、免疫機能が強化され、自分の持っている回復力を利用して、癌細胞の増殖を抑制すると考えられます。
[ 症状、ご相談内容 ] :
直腸癌(ステージ3b)が見つかり、手術&術後補助化学療法をしました。化学療法中から再発し、これからまた薬剤を変
えた抗癌剤治療をするところです。
再発の状況から、癌の勢いが強い状況で、今は手術ができないとのことです。
前の化学療法中に、血小板が回復せずに、休薬期間を長くとりながら投与した状況でした。また血小板の回復が悪く投与が順調に進まないのか
もしれないと思われる(抗癌剤治療以前から血小板値が低め)のと、なんとか免疫をあげて元気を維持できないかと思っております。
そのような状況なのですが、鍼やお灸で改善しませんでしょうか。
出来ることなら癌を治して寛解したいところですが、それが難しくても、元気な状態で長く生きて活動できる心身を維持したいと思っています