中国鍼灸 東京・銀座

男性不妊症

男性不妊症と鍼灸 (通院困難な方は、漢方相談にも。院長のお勧め⇒)

鍼灸のことなら中国鍼灸に聞いてみよう

男性不妊症について

無精子症の原因|無精子症【泌尿器、生殖器疾患】

男性不妊症とは、男性側に原因があって、避妊をせずに夫婦生活をしているカップルが2年以上妊娠しない状態です。
男性不妊症の原因を大きく分けますと、精子の通過障害、造精機能の障害、勃起機能の障害があります。
造精機能の障害の場合、精子の奇形率が多くなったり、前進運動をしない精子が現れたり、精子が全く製造されなくなるなど、不妊になります。
男性不妊症のもう一つの原因は、精子や性器には目立った異常がないけれど、性行為のときに勃起できないという性交障害にあります。勃起不全の原因については、生活環境や心理的なストレスなどの様々な要素が考えられ、それらの原因が複雑に絡み合って勃起機能に障害が出ている可能性があります。

男性不妊症について当院の取り組み

無精子症の原因|無精子症【生殖器疾患】   

当院における男性不妊症治療の目的は、妊娠に至るまでの時間を短縮すること、または、男性不妊症治療なしでは妊娠しないカップルに妊娠の機会を提供することです。
男性不妊症の治療は、西洋医学以外にも新しい治療法を求める動きが世界中に広がりました。欧米、中国などの国では、鍼灸の男性不妊症に対する有効性が再認識するようになっています。男性不妊症患者さんの期待に応えるため、当院が25年間、特に男性不妊症の治療に力を入れて、そして良い成果を上げています。
鍼灸治療によって、治癒した例、改善した例を合わせると患者の85%を占めます。
鍼灸治療後の検査結果では、精子が大幅に増えたり、生存率と活動力も強くなったり、奇形率が下がったりしていました。これらの結果が妊娠の成功に導いだと思います。

男性不妊症の鍼灸治療法

男性不妊症の鍼灸治療症例と臨床経験

男性不妊症の鍼灸治療: 男性不妊症の鍼灸治療の主穴は腎兪、関元、三陰交で、副穴は中極、三陰交、足三里、地機、然穀、陰陵泉、気海。毎回主穴2〜3ヶ所、副穴1〜3ヶ所を使い、腎兪、関元穴は針の後に、お灸する。刺激は軽く、電気針、置針、20分間。1クールは15回程度。インポテンス男性不妊症の原因の一つであるので、同じ治療方法で、インポテンスにも同様の効果がえられる。

男性不妊症の臨床経験:当院では、多くの男性不妊症患者を完治してきました。今も多くの男性不妊症患者が通っていらっしゃいます。男性不妊症患者の一人一人の症状に合わせて、当院はきめ細かい針灸治療を行っています。針灸治療の結果、多くの不妊患者は妊娠するようになり、お子さんを得ることができるようになりました。

男性不妊症患者 田中様

田中様からいただいだお子様の写真 無精子症の原因|無精子症【生殖器疾患】  

結婚6年。奥様の検査では異常がありませんでした。
田中様の精子検査結果では、精子の数は3,750万個/ml、精子の奇形が見られる、3分の一は死亡。
男性不妊症という診断でした。1998年12月14日から当針灸院(鍼灸院)で鍼灸治療を開始。取穴:腎兪、次髎、関元、足三里、三陰交。
4カ月後、奥様は妊娠できました。
最後の精子検査の結果では精子の数は8,000万個/ml、精子の奇形が見られない、3分の一は死亡でしたが、活動力は増強しました。

新聞の掲載と紹介 ≪GREENTIMES ≫2006年2月1日

現在、夫婦の10組に1組が男性不妊症であり、原因の割合は男性4割・女性6割といわれています。辛いホルモン治療や莫大なお金のかかる人工授精、さまざまな治療法を試してみたけれど効果が無かった等、他の人に相談もできずお悩みの方は大勢いらっしゃると思います。

欧米に先駆けて注目

この組み合わせ治療は、古来中国より男性不妊症の治療として用いられていた伝統的な方法で、欧米に広まったのは約5年前。薬物治療や人工授精、体外受精などを経ても、効果の無い男性不妊症には針や漢方の治療が効果的で、欧米でも、日本でも、見直され始めています。康氏の鍼灸院では、この「組み合わせ針治療」が欧米に広まる2年も前から、国内では初めて同治療法を導入し、現在も普及に努めているのです。これまでに約200人余りの不妊治療を行い、その内治療後3ヶ月目に妊娠に至った方が112名。半年後に妊娠された方が117名でした。不妊でお悩みの方には朗報ですね。 康氏の中国針は、本来持つ自分のカラダの機能を回復させてくれるもの。私たちのカラダは本当にデリケートで、本来はストレスや環境の変化に弱いものです。また、それらが原因でカラダの機能が眠ってしまったり、低下してしまうこともあります。カラダ本来の力を目覚めさせ、軌道修正をしてくれる中国針を、不妊治療の選択肢として組み込んでみてはいかがでしょうか。あなたが我が子を胸に抱きしめる、幸せな瞬間はそう遠くはないはずです。

男性不妊症の治療成果

男性不妊症の分類

  1. 造精機能障害:
    染色体・遺伝子異常
    精索静脈瘤
    停留精巣
    精巣がん
    下垂体、甲状腺疾患
    抗がん薬や放射線治療によるもの
    原因不明(最も多い)
  2. 精路通過障害:
    精巣上体、精管、精嚢腺の先天的な異常
    精巣上体炎後
    逆行性射精
    精管結紮術、鼠径ヘルニア手術後
    前立腺、精嚢腺の手術後
  3. 精子機能障害:
    抗精子抗体など

男性不妊症の原因

男性不妊症の原因として大きく三つにわけられます。@造精機能障害(無精子症、乏精子症、精子無力症、精子奇形症、精索静脈瘤など)A精路通過障害(閉塞性無精子症、精巣上体炎、逆行性射精など)B性行為障害(射精障害、勃起障害など)の三つです。男性不妊症の大半は@の造精機能障害にあたります。原因が不明なことも多いのですが、タバコ・飲酒・ストレス・仕事・環境ホルモンなどが原因とされています。

1.精子形成機能障害による男性不妊症:

男性不妊症の男性側原因のうちで最も多い原因とされており、男性側男性不妊症の原因の90%を占めます。

精液1ml中に2000万匹以上
運動率 前進運動精子が50%以上
奇形率 15%以下
生存率 75%以上

精子形成機能障害の分類:
精子減少症:精液1ml中に精子が2000万匹以下
乏精子症:精液1ml中に精子が1000万匹以下
精子無力症:精子運動率が50%以下の状態
精子奇形症:正常形態精子率が30%以下
無精子症:精液中に精子が1匹もいない
精子の運動率や精液中の精子の数に問題がある場合を、精子形成障害といいます。精子形成障害の場合、精子の運動率が50%以下、精液1mlあたりの精子の数が2千万以下です。精子には運動性精子と不動性精子がありますが、精液中の精子のうち運動性精子が半分以下だと精子形成障害、男性不妊症の疑いがあります。精子形成障害の中には、無精子症や奇形精子症などがあります。無精子症は、精液中に精子がないというものです。精液中に精子がなくとも精巣中にある人もいます。
精子形成障害の原因は、ストレスや染色体異常にあるといわれています。仕事や家庭での様々なストレスが溜まると、精子が作られにくくなり、男性不妊症になります。

造精機能障害の原因:

  1. 流行性耳下腺炎に伴う精巣炎、精巣のけが、工業や環境による有毒物質など。
  2. ホルモン障害や遺伝病:ホルモン障害としては、過プロラクチン血症、甲状腺機能低下症、性腺機能低下、副腎、下垂体の病気などがあります。遺伝病としては、クラインフェルター症候群などでみられる性染色体の異常があります。これは勃起、射精能力はあるのですが精子を作ることが出来ないというものです。
  3. 精巣の温度の上昇 :高温に晒されたり、発熱が長時間続く病気にかかった場合や、停留睾丸、陰嚢内の静脈瘤などは精巣の温度を上昇させます。精巣の温度が上昇するような状態があると、精子の数や運動性が大幅に低下し、異常な精子の数が増えます
  4. アルコールの過剰摂取、薬物。
2.副性器障害による男性不妊症

精巣上体や前立腺、精嚢腺などの副性器が炎症で、精子の運動率を低下させている状態です。副性器障害特徴として、精液中に白血球が増加します。副性器障害の主な原因は、クラミジアや結核菌の感染です。

3.精管通過障害による男性不妊症

精管通過障害は精子形成障害よりは割合が低いですが、男性不妊症の原因のひとつです。

  1. 逆行性射精
  2. 閉塞性無精子症
  3. 精巣上体炎
  4. 膿精液症
  5. 精索静脈瘤

閉塞性無精子症の主な原因は、先天的なものと小児ヘルニアの手術による後遺症です。精子を含む精液が通常と逆方向に流れ、ペニスではなく膀胱に流れこむことがあります。この障害は逆行性射精と呼ばれ、糖尿病の男性や骨盤部手術を受けた男性に多くみられます。逆行性射精があると男性不妊症になることがあります。先天性のものや病気や事故の後遺症などによるものがあります。

4.性機能障害による男性不妊症

性機能障害は性交時に勃起しないやうまく射精できないなど、性行為に何らかの障害がある状態です。身体的な原因だけではなく、ストレスや心の傷などメンタル面が原因になっていることも多々あります。

性機能障害の種類

  1. 勃起障害(ED)
  2. 射精障害

勃起は起こるが射精出来ない状態。「膣内射精不能」、「早漏」、「逆行性射精」などがあります。

男性不妊症の症状

男性不妊症の症状としては、精巣(睾丸)が小さい、陰嚢が重い・腫れている、精液量が少ないなどがありますが、結婚されて避妊せずに1年以上経過し、妊娠がない場合には不妊症の検査を受けることをお勧めします。

男性不妊症の検査

男性不妊症の検査は女性の男性不妊症検査に比べると、簡単で痛みを伴うこともほとんどありません。まず、通常の性交が行えているかどうか、排卵日前後に性交を行っているかどうかの問診が重要です。  次に左右の精巣の有無、大きさ、硬さを調べます。正常な精巣は長径3〜4cmのラグビーボール型です。左の精巣の上方に青黒く軟らかい静脈が透(す)けて見えるのは精索静脈瘤と呼ばれる病気で、男性不妊症の原因になります。恥骨部(ちこつぶ)から鼠径部にヘルニアの手術創があるかどうかも確認します。  さらに、精液検査を行います。4日〜1週間射精せずに、マスターベーションで精液を採取します。健康な男性の場合は、精液の量は2ml以上、精液1ccあたり7000万から1億個の精子がみられ、そのうち70%以上は活発に運動しています。これに対して、精子の濃度が1ccあたり2000万個以下や運動率が50%以下では、通常の性生活では妊娠が難しいと考えられています。  そのほか、血液中の男性ホルモン、下垂体ホルモンを検査します。  精液中にまったく精子がいない場合やごく少数の精子しかみられない場合は、血液による染色体検査や遺伝子検査、精巣の生検(組織をとって調べる)が必要になります。そのほか、精子の通り道である精巣上体、精管、精嚢腺、前立腺、尿道の超音波検査や造影検査を行います。

  1. 問診
  2. 視診
  3. 触診
  4. 基礎検査:
    精液検査 :マスターベーションで採取した精液から精子数や精子運動率をチェックする。
    精子生存性検査:精液中に動いていない精子が多い場合、その精子の生存を判別する。
    精液培養検査:精液検査で白血球が多くみられる場合、細菌の種類を調べる。
    尿検査:尿糖や尿蛋白、赤血球、白血球の数を調べる。
    尿中精子検査:無精液症や精液減少症の場合に、射精後の尿を採取し、膀胱に精子が逆流していないか調べる。
    ホルモン検査:血中の男性ホルモン値、卵胞刺激ホルモン値、黄体化ホルモン値、プロラクチン値などを調べる。
    抗精子抗体の検査:精液の状態から、精子に対する抗体の有無を調べる。
    フーナーテスト:女性の排卵日に合わせて性交した後、女性の子宮頸管粘液を採取して、その中にいる精子の状態を調べる。 陰嚢部超音波検査:陰嚢部に超音波をあて、精巣容積や腫瘍の有無などを調べる。
  5. 精密検査:
    精巣生検検査:陰嚢を1cmほど切開して精巣の組織を採取し、造精機能を調べる。
    精管精巣造影検査:陰嚢の一部を切開し精管に造影剤を入れて、X線撮影し、精管の様子をチェックする。
    染色体検査:精液中から運動精子を数百匹ほど選び、1匹ずつ性染色体を調べる、もしくは、血液中のリンパ球を培養して染色体を調べることによって、性染色体や常染色体の異常を調べる。
    遺伝子検査:Y染色体の欠失、先天性精管欠損症による嚢胞性繊維症の責任遺伝子との関係を調べる。 精子尾部検査:電子顕微鏡で精子の尾部を観察し、異常の有無を調べる。
 

男性不妊症の診断

男性不妊症の原因を明らかにするための検査を行い、総合的に診断します。無精子症の診断は、下記記述のように幾つかの検査の結果と精子の有無から正式に無精子症と診断されます。疾病の合併症や副作用としての一時的無精子状態のものを除き、病名としての無精子症と診断されます。

男性不妊症の生活注意点

1.男性不妊症と飲酒

過度の飲酒により、分解過程で発生するアセトアルデヒドという物質が精巣内に増加してしまうことがあります。 このアセトアルデヒドは非常に毒性が高く、精巣内に蓄積すると、精子をつくる能力を奪ったり、男性ホルモンの合成を抑制したりしてしまうことがあります。男性不妊症の方は避けるべきです。

2.男性不妊症とタバコ

タバコは男性の生殖機能に与える影響は精子の受精能力を低下させ、精子数の減少させ、精子のDNAを損傷します。

3.男性不妊症とストレス

男性ホルモンは、ストレスの影響で、その分泌量が低下して、男性の精子数を減少させたり、精子の運動率を低下させたりして、男性不妊症になります。

4.男性不妊症と環境ホルモン

環境ホルモンは体内において抗テストステロン作用を引き起こし男性の生殖機能や性衝動を引き起こすテストステロン作用を抑えます。精子の主成分であるたんぱく質や卵子との結合に必要な酵素にも多大なダメージを与え、精子の質を下げてしまう恐れがあります。今、不妊に悩むご夫婦が10組に1組ほどいると言われます。そのうち、女性に原因があるケースが45%、男性に原因があるケースが40%、原因不明のケースが15%と報告されています。男性不妊の割合は年々増加傾向にあり、一説には、環境ホルモンや活性酸素が増加に拍車をかけているのではないかと指摘されています。

男性不妊症の西洋医学治療

男性不妊症の大半を占めている造精機能障害は、原因不明のものがほとんどであり、現在のところ、根治できる治療法や効果的な薬剤がありません。

  1. 造精機能障害の治療:造精機能障害の人のなかで、精子濃度や運動率がやや低下している場合は、ビタミン剤、漢方薬を使うことが多いのですが、一部の人を除いてその効果は不明です。また、下垂体ホルモンや男性ホルモンが欠乏している人では、ホルモンの補充療法を行います。今の段階では造精機能障害に対する特効薬はないと考えられています。精索静脈瘤の場合は、手術をすることで精液所見が改善することがあります。     
  2. 精路通過障害の治療 :精路通過障害の人の場合は、手術することで妊娠が得られることがあります。たとえば、ふさがっている精巣上体や精管をつなぎ直す手術などがあります。逆行性射精とは、勃起して射精はするのですが、精液が膀胱に逆流するため尿道から射出されず、無精液症になる病気です。精液と精子は、射精後の尿に混じって排出されます。精液検査で精液が採取できない人や、性交後に精液が確認できない人にみられます。また、精液の量が2ml以下の人では一部の精液が膀胱に逆流している可能性があり、男性不妊症の原因になっています。射精後の尿から精子を採取して人工授精すれば妊娠が得られます。     
  3. 人工授精と体外受精:以上の治療で効果がなければ人工授精が行われます。これは、精液検査と同じようにマスターベーションで精液を採取し、軟らかい針で女性の子宮に注入する方法です。

男性不妊症治療におかる人工授精と体外受精の違い

不妊治療の新しい手法に生殖補助医療技術は盛んに用いられます。これには配偶者間人工授精(AIH)、非配偶者間人工授精(AID)など古くから行われていた方法も含まれます。
1978年、エドワード、ステプトー博士によって世界ではじめて成功した体外受精-胚移植法(IVF=ET)があります。これによって不妊治療は飛躍的な発展を遂げた背景があります。さらには配偶子卵管内移植法(GIFT)や精子が非常に少ない場合に1つの精子を、直接、卵子の中に注入する顕微授精法(ICSI)などの手技が行われるようになってきました。
配偶者間人工授精(AIH)は、夫の少ない精子を濃縮したり運動性のあるのを集め調整して、子宮内へ注入する方法です。排卵日にあわせて行うことはいうまでもありません。
非配偶者間人工授精(AID)は、夫が無精子症などで精子が得られない場合、健常な他の男性の精子を借りて子宮内に注入する方法です。この場合は、借りる精子の血液型などは夫に合わせることはいうまでもありません。
体外受精-胚移植法(IVF‐ET)は、卵管が詰まったりして卵管内での受精が見込めない場合に、卵子を取り出し、夫の精子を試験管で受精させ、その受精卵を子宮内へ戻す方法です。より多くの質の良い卵子を得るために排卵誘発剤が使用されます。体外で受精した卵が分割した余剰胚は凍結保存をして、次回に備えるという方法も行なわれるようになってきました。また、多胎妊娠を避けるということで移植する胚の数も3つまでと決められるようになってきました。
配偶子卵管内移植法(GIFT)は、どちらかの卵管がつながっていて、卵巣から得た卵子と夫の精子を腹腔鏡下にて直接卵管膨大部に注入して、そこで受精させる方法です。
この技術が進展することによって、妊娠に関する精子や卵子の細かなことが知られるようになってきました。

男性不妊症治療におかる顕微授精

男性不妊症治療におかる顕微授精法(ICSI)は、1つの精子を取り出し、直接、卵子の中に注入して授精させる方法で、男性不妊症の究極の治療法といわれます。最近では、無精子症であっても、精巣内に精子細胞があれば授精が可能なところまできています。

男性不妊症患者の質問

無精子症による男性不妊症PI様

[ 症状、ご相談内容 ] :
無精子症であり、先生の鍼治療に強い関心を持っております。よ ろしくお願い申し上げます。

当院の返事:
1か月前に、一人無精子症患者が、当院で暫く鍼灸治療を受け、 精子が正常値まで回復になりました。 当院が開発した特殊な治療法で、治った無精子症の方がたくさん いらっしゃいますので、心配ないと思います。 

患者様の返信:
先生の治療を受けて、昨日病院の検査では、精子は正常値まで回復したという結果でした。
活動率が正常まで治療受けたいので、5月の連休希望で受けたいと思っています。

染色体異常による男性不妊症P様

[ 症状、ご相談内容 ] :
染色体異常によって子供が出来ないと診断されたのですが、治す方法はないのでしょうか?
 

男性不妊症AB様

[ 症状、ご相談内容 ] :
男性不妊で精子の数と運動率を上げたいですが、可能性がありますか。

逆行性射精による男性不妊症e様

[ 症状、ご相談内容 ] :
男性不妊です。逆行性射精と 精子の数が少ない、運動率が低い 横隔膜繊維症の手術の後に逆行性射精になりました。 治療方法を教えて頂けたら大変助かります。

非閉塞性無精子症による男性不妊症の治療相談

[ 症状、ご相談内容 ] :
重度の男性不妊です。非閉塞性無精子症と判断され自然妊娠は不可能と判断されマイクロテセを今年の2月に受けましたが、残念ながら 精子はゼロでした。病理検査の結果はセルトリオンリーのジョンソンスコア2の判定です。今後は養子縁組かAIDしか選択肢がないと言われ ましたが、できる事なら主人が回復してくれないかと毎日願うばかりです…

無精子症による男性不妊症I様

[ 症状、ご相談内容 ] :
非閉塞性無精子症と診断されました。 FSHが34で高く、精巣も人より小さいことからそう診断されました。 精液検査を繰り返して様子をみるものの、精子はいません。 先生の治療で、射精で精子が出てくる可能性があると、サイトで見て、是非、お願いしたいと思いご相談させていただきました。 どのくらいの頻度で通うとよいのか、また、通えないときの代替え方法な どはあるのか、教えていただきたいです。よろしくお願いします。

無精子症による男性不妊症I様

[ 症状、ご相談内容 ] :

非閉塞性無精子症による男性不妊症の治療相談

[ 症状、ご相談内容 ] :
男性不妊です。原因は非閉塞性無精子症です。宜しくお願いします。

無精子症による男性不妊症I様

[ 症状、ご相談内容 ] :
病院に行ったところ、精液検査の結果、精子がありませんでした。LH20、FSH51、テストステロン319でした。そしてTES Eをしましたが、精子もなく細胞も作られていないという結果でした。 このような状態ですが、貴院での治療は主人に有効なのでしょうか?可能性があるならば、どれくらいの間隔での治療が必要でしょうか?また 、同じような状態の方で改善、妊娠された方はいらっしゃいますか?教えてください
鍼灸のことなら康先生に相談してみよう

難病

整形外科系

産婦人科疾患

皮膚疾患

眼科疾患

耳鼻咽喉,口腔系疾患

神経系疾患

泌尿,生殖器疾患

呼吸器疾患

消化器疾患

循環器疾患

血液,リンパ系

代謝,内分泌系

小児疾患

スポーツ外傷(障害)

交通事故(後遺症)

がん