ばね指
ばね指とは、ばね指で手の指が曲がったまま動かない状態です。
ばね指は、指を曲げるための腱の1つが炎症を起こして腫れると動かなくなります。正常なら指の曲げ伸ばしの動作とともに、この腱が周囲のさやの中を前後になめらかに動いています。ばね指では炎症を起こした腱はさやから出ることはできるので、指を曲げることはできます。しかし腱の腫れがひどくなると、さやの中に戻るのが難しくなるため、指が伸ばせなくなります。中高年者に多く、慢性的な機械的刺激(使い過ぎ)が原因と思われますが、体質的な要因も大きく関与していると考えられています。症状は指の付け根の痛みと運動障害です。患者さんは「指の曲げ伸ばしが困難だ」、「無理に指を伸ばそうとすると引っかかりを感じる」などと訴えられます。
ばね指は、手の使いすぎ(重い園芸用はさみの使用など)や、炎症(関節リウマチなど)が原因で起こります。指を伸ばすには腱の腫れた部分を力ずくでさやに押しこむため、指が伸びたときに、ばねで弾かれたような感じがします。腱炎は腱の炎症で、腱滑膜炎(ばね指)は、腱の周り保護皮覆の炎症を伴う腱炎です。上腕二頭筋上の腱(上腕二頭長頭腱)が炎症を起こすと、ひじを曲げる、腕を上げる、ひじを回すなどの動作で痛みが現れます。かかとのアキレス腱や足の甲側を通っている腱も、炎症が起こりやすい腱です。
腱は丈夫な線維組織の束で、筋肉と骨をつないでいます。腱鞘は、腱の周りを包んでいます。関節リウマチ、強皮症、痛風、ライター症候群といったある種の関節の病気は、腱滑膜炎の原因となります。特に女性で淋菌感染症にかかっている人は、淋菌が月経中や妊娠中に肩、手首、指、股関節、足首、足の関節へ広がって腱滑膜炎を発症します。
バネ指の由来は、引っかかった指を無理に伸ばそうとすると、まるでバネの現象のように、ビヨーンと伸びるのでバネ指と称され、別名「弾発指」、「snapping finger」とも呼ばれています。
ばね指は、仕事やスポーツなどで指を頻繁に使う人によく見られて、特に女性に多く、進行すると指が曲がったまま伸びなくなるので、早期に鍼灸治療を受けた方がよいです。
当院のばね指治療の目的は、ばね指の回復程度を高めることとばね指が完治するまでの時間の短縮することです。
多くの西洋医学治療で回復できないばね指患者さんの期待に応えるため、当院が25年間、特にばね指の治療に力を入れて、臨床経験を重ねた結果、独自な電気ハリを考案いたしました。そして良い成果を上げています。
鍼灸治療によって、治癒した例、改善した例を合わせると患者の95%は経過がよいと考えられます。
ばね指が多様なため、当院の治療方法もそれに応じて、多様に渡って行います。当院は中医学的な弁証論治の基本を元に、特殊な電気ハリで、最大限の効果を引き出しています。
ばね指の鍼灸治療症例:ばね指の患者130名、取穴:阿是穴、合穀、曲池、陽溪、太淵。
ばね指の鍼灸臨床経験:当院では、多くのばね指患者の症状を回復させてきました。今も多くのばね指患者が通っていらっしゃいます。ばね指患者の一人一人の症状に合わせて、当院はきめ細かい針灸治療を行っています。針灸治療の結果、ばね指患者の生活の質と予後はかなり良好です。大多数のばね指患者は普通の生活に戻ることが可能になりました。
今までのばね指の患者さんを針灸治療し、観察した結果、関節リウマチ、強皮症、痛風、ライター症候群といったある種の関節の病気が原因のばね指の患者以外、ほとんど全治できました。保存治療では、最初、針灸を選択すべきです。
当院独自開発した【手透穴針】治療法:指にある二つ離れている特殊なツポに一本の針を通し、微電流をかけますと、これらの刺激が生物電信号に変わり、神経の伝達を通じ腱鞘の組織を修復する仕組みです。
1.【手透穴針】:特殊なツボにハリをうちます。
2.ハリに微弱電流を流します。
3.腱鞘への血液、リンパの流れる量が増え、損傷した腱鞘組織を修復します。
4.腱鞘の局部免疫細胞の量を増やし、炎症や老廃物を吸収させます。
1.当院独自開発した【手透穴針】治療法:
特殊なツボにハリをうちます。
2.ハリに微弱電流を流します。
3.痛みを感じない程度の治療が多いので、
寝ってしまうことがあります。
4.起きたら、治療完了です。
5.鍼灸治療が終わった後に
生活注意事項を説明します。
『週刊文春』
出版社:株式会社文藝春秋
『週刊実話』
出版社:日本ジャーナル出版
『アサヒ芸能』
出版社:徳間書店
『週刊大衆』
出版社:双葉社
『難病、慢性疾患に最適ー欧米でも高まる評価 』『 西洋医学と東洋医学を結ぶ中国人医師の挑戦』
先生方には言葉では言い尽くせないほどお世話になりました。
去年、急に右中指が痛くなり、指全体が腫れて、バネ指と診断され、いずれ治るであろうと軽く考えて放置していました。しかし、一向に回復の兆しが見られないため、整形外科で治療とリハビリを6カ月以上通院しましたが、やはり手を使うと、いたくなりました。
友人に相談したところ、中国鍼灸院を紹介してもらいました。
鍼灸治療の2回目から痛みが半減し、1ヵ月後には日常生活にほとんど支障がない状態まで回復しました。今では右手をいぐら使っても大丈夫までに回復し、大変嬉しく感じているところです。ありがとうございます。(以上御本人様の承諾をいただいて掲載いたしました。)
ばね指の症状は痛み、腫れ、弾発現象です。
前述したばね指の症状でほぼ診断はつきますが、小児ばね指のでは握り母指症や先天性母指屈指症との区別が必要です。
ばね指やばね指という言葉を耳にする機会はしばしばあると思います。では両者はどう違うのでしょうか。腱は骨と筋肉をつなぐひも状の組織でありこれが浮き上がるのを防ぐため腱鞘というトンネルの中を通っています。ばね指とは使いすぎなどの理由により腱鞘に炎症が生じた病態を言います。一方、ばね指とは腱鞘が炎症が続くことにより腱鞘が肥厚し、腱の通り道が狭くなることで指の曲げ伸ばしの際に引っかかり感がする病態を言います。簡単に言いますとばね指がひどくなったものがばね指です。またばね指単独では指の曲げ伸ばしに際して引っかかり感は出ませんが、ばね指では指の曲げ伸ばしの際に引っかかり感がします。でも両者は本質的には似たような病態ですので混同されることも少なくありません。
ばね指ではまず指の過度の使用を避けるよう指導します。また湿布剤、軟膏などの使用、非ステロイド性鎮痛消炎剤の投与を行います。時には副木を当て固定することもあります。ばね指の症状が強い時、局所麻酔薬入りステロイド剤を腱鞘内に注入しますが、3回以上は腱の損傷を起こすことがあるので避けます。
以上の保存療法で効果のない場合、手術を行います。小児ばね指では自然治癒例もみられるので患児の母親に親指の指節間関節を伸ばしたり、曲げたりするよう指導し、経過観察します。この指導でほとんどのばね指症例で治癒しますが、それでも改善がみられない場合と指節間関節がロックされた状態の小児例では手術を行います。手術は空気駆血帯を使用し無血手術野で行い、成人ばね指では局所麻酔、小児ばね指では全身麻酔を用います。手術法は腫瘤が触れる中手指節間関節掌側に約1cmほどの皮膚切開を入れ、靭帯性腱鞘に到達し、その腱鞘を縦に切りトンネルを開放する手術になります。そしてこの手術を行った後はすぐに指の曲げ伸ばしを行わせる必要があります。
ばね指の場合、手の酷使を避けることが一番大切です。
小児ばね指ではほぼ問題なく治癒します。しかし成人ばね指で親指の指節間関節、他の指の近位指節間(きんいしせつかん)関節(PIP関節)の拘縮(こうしゅく)のあるような陳旧例では腱鞘切開を行い、深、浅指屈筋腱の癒着を剥がしても症状がとれないことが多くなります。このため手術は関節拘縮が起こる前がよいでしょう。
[ 症状、ご相談内容 ] :
一年位前に左手親指がばね指になり暫く整形外科に電磁波治療に通いましたが痛みはなくなったものの親指は反
らす事柄出来ないままで諦めて治療をやめてしまいました。2ヶ月前位から右手親指も同じような症状になり付け根が痛み初めは日中良くな
りまた痛くなりいまは恐いのでまた反らすことをしなくなり固まりつつあります。
当院の返事:
当院の開発した特殊な治療で、手術しなくても、かなり治った方が多いです。
患者様の返信:
今日もありがとうございました。
今日で10回めの治療となりました。
足は少し痺れを感じたときもありますが、おかげさまで9割以上戻ってきました。
自分のために使えるお金が、恥ずかしい話ですが残り少なくなってきました。
あと何回くらい治療をすると更によくなりますか?
今後ともよろしくお願いします。
[ 症状、ご相談内容 ] :
2ヶ月弱前から左手の親指つけねが痛く、力が入らない。
親指の間接もカクカクして、特に朝起きたときの痛みが激しい。
ばね指でしょうか?
[ 症状、ご相談内容 ] :
ジュピュイトラン拘縮の疑い
半年前から少しづつですが
両手小指がひろがりません。ばね指とのちがいは?鍼治療は可能でしょうか?
[ 症状、ご相談内容 ] :
一年位前に左手親指がばね指になり暫く整形外科に電磁波治療に通いましたが痛みはなくなったものの親指は反
らす事柄出来ないままで諦めて治療をやめてしまいました。2ヶ月前位から右手親指も同じような症状になり付け根が痛み初めは日中良くな
りまた痛くなりいまは恐いのでまた反らすことをしなくなり固まりつつあります。手術は嫌なので他に効果的な治療がないか探しています。
会社が近いので昼休みに通える治療時間で大丈夫かどうかもお訊きしたいと思います。よろしくお願いいたします。
[ 症状、ご相談内容 ] :
右手を握ったり少し力を入れると手を握ったまま開かなくなります。一晩寝て起きたら少しゆるんで徐々に治ります。