脳動脈解離
脳動脈解離とは、大脳動脈の内膜が剥がれる状態です。
脳の総ての動脈に起こり得ますが、頭蓋内解離と椎骨脳底動脈解離が多く、何らかの頭頸部痛を伴うことが多く、頭痛のみで発症する例もあります。解離の状態により、クモ膜下出血、脳梗塞(もしくは両者)を起こしうる疾患です。
動脈解離は、 Wallenberg症候群の原因疾患としてあまりに有名ですが、脳卒中症例の1.2%程度が解離が原因といわれていて、特に外傷性のものは若年者にも多く見られます。解離の部位は椎骨脳底動脈系81例(83%)、頚動脈系17例(17%)と椎骨脳底動脈系が多いようです。
頭蓋外のみ、頭蓋内のみ、両者合併に分けると、椎骨脳底動脈系が頭蓋外のみ14%、頭蓋内のみ72%、両者合併14%で頭蓋内解離が多いのに対して、頚動脈系ではそれぞれ41%、47%、12%と頭蓋外、頭蓋内がほぼ半数ずつを占めます。
動脈の壁は、内膜、中膜、外膜の3層から成り立っています。脳動脈の内膜に亀裂が生じて、血液が血管壁の中に入り込み、血管壁が裂けた状態になることを脳動脈解離といいます。
脳の動脈の中でも、頭蓋内解離と椎骨脳底動脈解離が多いとされます。脳動脈解離は、50歳以下の若い世代の脳卒中の10〜25%を占めています。
大動脈壁の内層が裂けると、その裂け目に血液が勢いよく流れこみ、まだ無傷のままでいる外層から中層を引きはがします(解離)。その結果、大動脈壁に偽の血流路が形成されます。大動脈解離は女性よりも男性に3倍も多くみられます。また、黒人に多くみられ、アジア人にはあまりみられません。大動脈解離を起こす人の約4分の3は、年齢が40ー70歳の人です。
脳動脈解離の治療症例 :脳動脈解離患者、取穴:百会、前頂、懸顱、後頂に頭皮針。他の取穴:大椎、肩髃(ケング)、曲池、手三里、合穀、魚際、太淵、足三里、伏兎、風市、環跳、陽陵泉、絶骨。電気針。
脳動脈解離の鍼灸臨床経験 :当針灸院(鍼灸院)は脳動脈解離患者の一人一人の症状に合わせて、きめ細かな針灸治療を行っています。当針灸院(鍼灸院)の針灸治療では、脳動脈解離後遺症患者の回復と予後は良好で、多くの脳動脈解離患者は元気な生活が可能となりました。
当院独自開発した【脳透穴針】治療法:頭部にある二つ離れている特殊なツポに一本の針を通し、微電流をかけ、これらの刺激が生物電信号に変わり、神経の伝達を通じ、脳組織を健常化する仕組みです。
1.【脳透穴針】:特殊なツボにハリをうちます。
2.ハリに微弱電流を流します。
3.大脳大動脈、大脳中動脈、大脳小動脈の血流量が増え、脳への血流供給が増え、損傷した脳組織を修復します。
4.「確率共鳴」という現象が起き、大脳の働きを活発化させます。
5.脳の運動エリア、感覚エリアと黒質の働きが活発になって、被殻、尾状核、小脳や脊髄の神経細胞が活性化されます。
6.神経伝達物質GABAの受容を高め、大脳基底核の運動制御システム機能を活性化します。
1.当院独自開発した【脳透穴針】治療法:
特殊なツボにハリをうちます。
2.ハリに微弱電流を流します。
3.痛みを感じない程度の治療が多いので、
寝ってしまうことがあります。
4.起きたら、治療完了です。
5.鍼灸治療が終わった後に生活注意事項を説明します。
『週刊文春』
出版社:株式会社文藝春秋
『週刊実話』
出版社:日本ジャーナル出版
『アサヒ芸能』
出版社:徳間書店
『週刊大衆』
出版社:双葉社
『難病、慢性疾患に最適ー欧米でも高まる評価 』『 西洋医学と東洋医学を結ぶ中国人医師の挑戦』
頸から後頭部、顔面にかけて激しい痛みが起こります。激しい頭痛のみの場合もあります。このような痛みが起きた数日以内に、脳梗塞や一過性脳虚血発作が起きるケースもみられます。また、血管壁の外膜に解離が生じると動脈瘤が形成されます。動脈瘤が破れると、くも膜下出血が起こります。
脳血管造影やMRI検査などで確定診断が可能です。
脳動脈解離の西洋医学治療は、確立したものはありませんが、抗血栓療法などが有効とされています。
[ 症状、ご相談内容 ] :
脳底動脈乖離となり、今は後遺症で車椅子生活です。
なんとか歩きたいのですが二足歩行できません。
良い方法等教えていただければ光栄です。
当院の返事:
今の症状は、鍼灸治療の方が効果的だと思います。
患者の返信:
6回目の施術をしてから、5年つづいだ脳底動脈乖離後遺症が消えました。有り難うございました。
本当にお世話になりました。
頼る術はもう何もないと思っていました。
最初、少しでも良くなるなら、と、すがる思いで先生の鍼灸治療を受けましたが、
こんなに早く脳底動脈乖離後遺症が治るとは夢にも思いませんでした。どうもありがとうございました。