慢性疼痛の先進代替医療
慢性疼痛とは、椎間板ヘルニア、靭帯断裂など疾患による損傷、癌、関節炎など慢性疾患が6カ月以上日常生活に支障を来すような痛みが続いている状態です。
慢性疼痛は、6カ月間以上持続または再発する場合です。
当鍼灸院の慢性疼痛の治療目的は、慢性疼痛患者にできるかぎりの回復の機会を提供することと慢性疼痛の完全な回復までの時間を短縮することです。
難治である慢性疼痛に対して当鍼灸院は30年間、慢性疼痛の治療に力を入れて、試行錯誤の末、独自の電気針治療法を開発しました。特殊な鍼と電気の併用で良い成果を上げています。1990年4月から2008年10月の間、10年間に来院された慢性疼痛患者225名を統計したところ、全治したのは173名、有効率は89%でした。
当鍼灸院の治療は慢性疼痛の頑固さに応じて、多岐に渡って行います。当院は中医学的な弁証論治の基本を元に、特殊な電気針治療法を組み合わせることで、最大限の効果を引き出します。そして慢性疼痛の回復で、慢性疼痛患者さんの生活の質を向上させるのに役に立っています。
慢性疼痛を確定するための特別な検査はありませんが、痛みが特徴的なため、容易に診断がつきます。しかし、慢性疼痛と顔面に痛みを起こす別の原因である、あご、歯、副鼻腔の病気、腫瘍や動脈瘤に三叉神経が圧迫されて起こる三叉神経障害などとの区別が必要です。たとえば三叉神経障害では顔面の感覚が失われますが、慢性疼痛では失われません。
痛みの期間は短く、再発を繰り返すため、典型的な鎮痛薬は役に立ちませんが、一部の抗けいれん薬(神経膜を安定させる作用がある)は有効です。通常は抗けいれん薬のカルバマゼピンが最初に試みられます。もしもカルバマゼピンが効かなかったり、耐えがたい副作用が起きた場合は、フェニトインやバルプロ酸が処方されます。筋肉のけいれんを軽減するバクロフェンや三環系抗うつ薬が使われることもあります。
あご、歯、副鼻腔の病気、腫瘍や動脈瘤に三叉神経が圧迫されて起こる三叉神経障害、動脈の位置の異常による慢性疼痛は、神経と動脈を分離し両者の間に小さなスポンジを埋めこむ手術が行われます。この手術により何年間も痛みが抑えられます。原因が腫瘍であれば、腫瘍を切除する手術が行われます。
慢性疼痛とは脳神経5番の支配域に出てくる痛みです。慢性疼痛は3本の神経に分かれているため、邪魔をされる部分によって、痛みの出てくる部分がわかれます。慢性疼痛は原因が不明であることが多いですが、原因がある場合は上小脳動脈という脳の血管によって三叉神経が物理的に圧迫されておきます。顔面慢性疼痛と呼ばれることもあります。
慢性疼痛の鍼灸治療症例:慢性疼痛患者、取穴:攅竹、下関、魚腰、四白、承漿、合穀、曲池。針体から微電流を流し続けます。
慢性疼痛の鍼灸臨床経験:当鍼灸院では、多くの慢性疼痛患者の痛みを回復させてきました。今も多くの慢性疼痛患者が通っていらっしゃいます。多くの慢性疼痛患者は当院で、痛みで泣きながら、診療を受けながら、していましたが、針灸治療を受けた直後に痛みが消え、笑いながら、帰られました。
慢性疼痛患者の一人一人の症状に合わせて、当鍼灸院はきめ細かい針灸治療を行っています。針灸治療では、慢性疼痛患者の生活の質と予後はかなり良好です。大多数の慢性疼痛患者は普通の生活に戻ることが可能になりました。
慢性疼痛の真性慢性疼痛は、ふつうの鎮痛薬では痛みが治まらないので、鍼灸は一番有効な治療法とはいえます、今までの経験では、有効率は89%にも達していますので、慢性疼痛で悩んでいる患者さんにぜひ針治療をお勧めしたいぐらいです。取穴では、三叉神経が骨、関節から出る場所のツボである下関(三叉神経の通るところ)、魚腰(眼窩上孔)、四白(眼窩下孔)、承漿(オトガイ孔)などが効果的です。
鍼灸の外周神経への影響:針刺激で、周囲神経の痛覚神経の痛み信号の伝達を遮断することによって、脊髄の傷害性刺激信号に対しての反応を抑制します。
鍼灸の中枢神経への影響:針刺激で、痛み信号の伝達及び感受を抑制し、脳の鎮痛システムを興奮することによって、鎮痛効果を発揮します。
鍼灸の中枢神経伝達物質への影響:針刺激で、脳のエンドルフィンを増やし、脳のカテコールアミンは減らし、また、脳のモルヒネをも増やします。これらの総合作用によって、鎮痛効果が得られます。
慢性疼痛の患者225名の中、有効率は89%。
[ 症状、ご相談内容 ] :
今年2月に脳神経基底慢性痛の難病で診断され現在は右半身手や足や動きにくい状態、どんな治療で回復できるか?回復可能性がまだあります
か?この難病何年間かかるか?是非教えて頂きたいです。普通生活には痛みを緩和する方法がありますか?心因要素も関係があるか?心因の
治療方法が自分次第ですか?助けてください。お願いします。
当院の返事:
2週間前、一人脳神経基底慢性痛患者が、当院で暫く鍼灸治療を受け、
痛みの症状がなくなりました。
今の症状は、鍼灸治療の方が効果的だと思います。
当院が開発した特殊な治療法で、治った脳神経基底慢性痛の方がたくさん
いらっしゃいますので、心配ないと思います。
何回ぐらい治療すれば、完治するかは、診察してみないと分かりませんので、
一度お電話予約した上、ご来院ください。
普通生活には痛みを緩和する方法がありません。
心因要素も関係があまりないです。
患者様の返信:
お陰様で10日の治療で痛みがなくなり、ありがとうございました。
痛みは治らないと聞いていたので本当に鍼で良くなるか不安でした。
こんなに早く結果を得る事ができ、感謝の気持ちで一杯です。これも康先生のおかげと大変感謝しております。
[ 症状、ご相談内容 ] :
痛覚変調性疼痛となっています。30代の頃から歯痛、舌痛により眠れず、食事もできずと言
う状況を繰り返しております。今は外出することもできないため、訪問介護と言う状況にあります。
三環系抗うつ薬、リボトリール、セルトラリン、ミルタザビンを服用していますが、痛みにより眠れず食事ができない状況が続いています。
いくつか質問がございます。
通院が難しくても治療は可能でしょうか?治療費はどれぐらいかかるのでしょうか?保険の適用はありますでしょうか?
今現在訪問診療に来てくださっている医師に相談をしたいと思いますので、どのような形ができるのかを教えていただけましたら幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。
[ 症状、ご相談内容 ] :
[ 症状、ご相談内容 ] :
ハルシオン、デパス、リボトリール等ベンゾジアゼピン系を飲んで頭、後頭部、顔、首、肩等激痛でどうやら
目をつぶっていても眼球が動くと視神経に反応して激痛になるようです、四六時中激痛です。
有名眼科、脳神経外科、脳神経内科、ペインクリニック等約15件以上行きましたがお手上げ状態です。MRIにも映りません。何か痛みだけ
でも無くせる方法はございませんでしょうか?何卒宜しくお願い申し上げます。
[ 症状、ご相談内容 ] :
今医師に 三又神経痛と言われています
薬を飲んでいるのですが 余り効きません
先生は飲む量を増やすと言っているのですが
風邪薬でさえ 飲まない私には 苦痛です
ここは 分院ですが 院長先生は どの曜日なら
いらしゃるのでしょうか?
医者の証明が無いと 保険扱いにならないのでしょうか?
よろしくお願いします。