当院 東京・銀座
病気検索>難病>不随意運動特集

不随意運動の最新治療

(通院困難な方は、漢方相談にも。院長のお勧め⇒)

鍼灸のことなら当院に聞いてみよう

不随意運動について

不随意運動の治療前|不随意運動の治療結果 治療前 
不随意運動の治療後|不随意運動の治療結果 治療後

不随意運動とは、全身か、半身か、一肢か、一つの筋肉が自分の意識と関係なく動く症状です。

不随意運動に対する取り組み

中国鍼灸グループの不随意運動に対する治療目的は、不随意運動の回復程度を高めることと不随意運動が完治するまでの時間の短縮することです。
不随意運動は今も難病の一つで、西洋医学治療ではまだ克服できないのは現状です。当針灸院(鍼灸院)院長は三十数年前から新しい突破口として不随意運動の針灸治療を取り組んできました。各国の不随意運動に対する治療法を研究し、試行錯誤の末、中国鍼灸グループの特殊な脳透穴針療法を開発しました。脳透穴針療法で、多くの不随意運動患者の振戦、筋固縮、無動、姿勢障害、歩行障害などの症状を改善してきました。
不随意運動の症状が多様なため、針灸院(鍼灸院)の治療方法もそれに応じて、多岐に渡って行います。当針灸院(鍼灸院)は中医学的な弁証論治の基本を元に、特殊な電気ハリで、最大限の効果を引き出しています。不随意運動の回復は患者さんの生活の質を向上させるのに役に立っています。
  

不随意運動の鍼灸治療法

不随意運動の鍼灸治療症例と臨床経験

不随意運動の鍼灸治療症例 :不随意運動患者512名、脳透穴針療法。

不随意運動の治療臨床経験 :中国鍼灸グループでは、今も多くの不随意運動患者が通っていらっしゃいます。不随意運動患者の一人一人の症状に合わせて、中国鍼灸グループはきめ細かい針灸治療を行っています。針灸治療では、不随意運動患者の生活の質と予後はかなり良好です。多くの不随意運動患者は普通の生活に戻ることが可能になりました。

不随意運動の鍼灸治療のメカリズム

不随意運動の原因|不随意運動【神経疾患】

当院独自開発した【脳透穴針】治療法:頭部にある二つ離れている特殊なツポに一本の針を通し、微電流をかけ、これらの刺激が生物電信号に変わり、神経の伝達を通じ、脳黒質神経細胞を健常化する仕組みです。
1.【脳透穴針】:特殊なツボにハリをうつ
2.ハリに微弱電流を流します
3.大脳大動脈、大脳中動脈、大脳小動脈の血流量が増え、脳への血流供給が増え、損傷した脳組織を修復
4.「確率共鳴」という現象が起き、大脳の働きを活発化させる
5.脳の運動エリア、感覚エリアと黒質の働きが活発になって、中脳・橋の被蓋、視床下核、黒質、大脳基底核、小脳歯状核などの神経細胞が活性化されます。

【不随意運動治療の実際様子と流れ】
不随意運動の原因|不随意運動【神経疾患】

1.当院独自開発した【脳透穴針】治療法:
 特殊なツボにハリをうつ
2.ハリに微弱電流を流します。
3.痛みを感じない程度の治療が多いので、
寝ってしまうことがあります。
4.起きたら、治療完了です。
5.鍼灸治療が終わった後に生活注意事項を説明します。

不随意運動の患者の声

不随意運動の原因|不随意運動【神経疾患】

こんばんは
熊本の山下です。
最近、不随意運動の症状がなくなり、今日かかりつけ医に不随意運動の薬はもう飲まなくていいと言われました。
先生のお蔭です。ありがとうございます。
どこの病院に行っても、難病の申請をされた方が・・・ とか薬しか勧められませんでした。
完治は無理としても半分だけでも回復すればと思いましたが、薬なくてもここまで回復できたのは奇跡です。
大変感謝しております。

中国鍼灸グループの新聞の紹介記事

不随意運動の原因|不随意運動【神経疾患】

『週刊文春』
 出版社:株式会社文藝春秋
『週刊実話』
 出版社:日本ジャーナル出版
『アサヒ芸能』
 出版社:徳間書店
『週刊大衆』
 出版社:双葉社

不随意運動の西洋医学診方

不随意運動の分類

  1. 振戦
  2. ジストニア
  3. ジスキネジア
  4. ミオクローヌス
  5. 攣縮
  • 心因性不随意運動
  • 不随意運動の原因

    不随意運動は、ドーパミン性神経細胞の減少に起因しているのは分かっていますが、はっきりした原因はまたわかってません。

    不随意運動の症状

    1. 振え:静止時の振戦
    2. 固縮:筋肉の硬直
    3. 無動:正常な人より体の動きが非常に少ない
    4. 姿勢障害:元の姿勢に戻るには時間かかる
    5. 自律神経障害:便秘と排尿障害など

    不随意運動の検査と診断

    1. 表面筋電図
    2. MRI検査

    不随意運動の診断

    不随意運動の症状が起き、ドパミン薬の投与により、効果があれば、不随意運動の診断はほぼ確定されます。

    不随意運動の生活注意点

    1. 入浴: 不随意運動で、特に低血圧のある不随意運動の患者は、食直後、飲酒後に長湯を控える。
    2. 食物繊維の豊富な食事: プルーンジュースのような食品や、センナなどの便を軟らかくする作用のある緩下薬。
    3. 食事の栄養価に注意:特に嚥下困難の不随意運動患者。

    不随意運動の西洋医学治療

    1. ドパミン薬
    2. ドパミン受容体刺激薬
    3. 抗コリン薬
    4. ノルアドレナリン補充薬
    5. ドパミン放出促進薬

    不随意運動患者の質問

    不随意運動患者ST様

    [ 症状、ご相談内容 ] :
    手が震えるようになり、昨年、不随意運動と診断されました。現在では治ることはなく、薬で進行を遅らせるしかないと 言われ、薬を服用していますが、手の震えが収まりません。特に、字を書くとなると、緊張して右手まで震えてしまいます。この震えをな くすような薬もないと言われています。 歩く動作も少し緩慢になって来ています。

    当院の返事:
    当院が開発した特殊な治療法で、治療が可能です。

    患者様の返信:
    不随意運動でお世話になっております。
    手の震えと硬直感が少し残っておりますが、おかげさまで治療前と比べてすべての面において、随分楽になりました。
    引き続き治療をお願いします。
    治療後にすぐに帰ってしまったので、治療後の注意点を聞かずに帰ってしまいました。注意する点があれば、教えていただけますでしょうか

    痙性斜頸患者S様

    [ 症状、ご相談内容 ] :
    痙性斜頸で苦しんでいます。最初は引きこもりで鬱的な症状で向精神薬のようなも のを飲んでいて、首が右に無意識に曲ってしまうようになりました。それで左腕も肘を張って突っ張るような感じで動かしにくくなってしま ったようです。医者からも薬の副作用と言われたようです。鍼治療をやったり、今は信州大学病院でボツリヌス毒素の注射をしていますが多 少は楽になるみたいですが、それも副作用でひどい貧血になるみたいです。費用がかかるので、またあまり劇的な効果がないので悩んでいま す。 何か方法はありますか。症状が出てから四年くらいです。もしそちらにお世話になるとしたら費用はどのくらいですか。何回くらい通えば良い か目安はありますか。長野からだと遠いので。

    不随意運動患者の治療相談

    [ 症状、ご相談内容 ] :

    不随意運動患者の治療相談

    [ 症状、ご相談内容 ] :
    18歳から精神薬服用。昨年より、左足が左に蹴り上がる不随運動が出現。(時には暫く足が上がったままに)歩くのが困難になり、段々症状 が悪化しています。

    不随意運動患者の治療相談

    [ 症状、ご相談内容 ] :
    不随運動振戦ということで、薬で症状をおさえてる状態です。症状はのどの震えで、震えが大きくなると息苦しさが増してしまいます。薬を飲 んでも完全におさまることはないようです。これ以上の検査をすることはないようなので、このまま薬を飲み続けるしかないのかと不安です 。震えの他にも色々と具合の悪いところがあり、薬の副作用なのか別の不調なのか心配です。精神的にかなり不安定になっていますので、針 治療を考えています。

    不随意運動患者Å様

    [ 症状、ご相談内容 ] :
    頭の振るえはだいぶ前から始まりました。生活で困ることは今の所殆どなく、人から指摘されたこともあり ません。ですが、すこーしずつ振るえの大きさや頻度も増えています。たぶん年単位だと思います。今年9月に友達と食事をした時、自分で も、あっ、今震えちゃったな。と思い、友達気付いたかな?っとドキッとしました。家で、自分で鏡を見るとやはり震えています。今後段々 大きくなっていくのはとても嫌だし心配です。少しでも、改善、もしくは直したいと強く思っています。宜しくお願い致します。

    不随意運動患者V様

    [ 症状、ご相談内容 ] :
    顔が左右に小刻みに揺れます。 料理をしている時や子供を叱っている時、下を向いている時など顔が揺れるそうです。自分では揺れてる感覚は全くありません。 頻繁に揺れる訳ではないですが気になって集中して人と話しができません。人に会うのも恐いです。揺れていることで 変な目で見られてるのではと不安でなりません 揺れる自覚のない症状でも顔の揺れは軽減するのでしょうか?

    不随意運動患者C様

    [ 症状、ご相談内容 ] :
    初めまして、宜しくお願い致します。 現在56歳です、23歳位の時から酒を飲み始め、 42歳の時に右目眼底出血で視力が1.0から0.3迄落ち込み仕事が出来なくなりリストラされてしまい、 失明の不安から、うつ病になってしまい朝から酒を 飲む様になってしまい、その後仕事についた事も あったのですが、長続きせずに退職したりで、 失業すると又朝から酒を飲んでしまったりの アルコール依存症です。 いつの頃か体が震えたり手が震えたりする様に なってまい、連続飲酒でした。 今は無職で、多い日には焼酎の1カップを4本位 飲んでしまいます。 アルコール依存で入院した事も有ります。 それでも酒を止められず、断酒を誓っても 一週間位で再飲酒してしまいます。 今日で断酒3日目ですけど、手がプルプル震えたり、 字がミミズがはった様になってしまい履歴書も書けず 困っています。 今日はAAに参加する予定です。今度こそ断酒を 成功させて、手のプルプル震えと綺麗な字が書きたいの ですが、まだ断酒3日目だと離脱症状が出ていると 思いますが、 後ここ3年位飲みっぱなし、寝たっきりなので、 筋力低下も有ると思います。離脱症状が治まっても 手の震えが治らなければ、 鍼で治す事は可能なのでしょうか? お忙しい所大変申し訳有りませんが、 教えて頂けませんか? 宜しくお願い致します。
    鍼灸のことなら康先生に相談してみよう

    整形外科系

    産婦人科疾患

    皮膚疾患

    眼科疾患

    耳鼻咽喉,口腔系疾患

    神経系疾患

    泌尿,生殖器疾患

    呼吸器疾患

    消化器疾患

    循環器疾患

    血液,リンパ系

    代謝,内分泌系

    小児疾患

    スポーツ外傷(障害)

    交通事故(後遺症)

    がん